お知らせ– category –
-
【女性部】第2回「税に関する絵はがきコンクール」
古河法人会 女性部会にて第2回「税に関する絵はがきコンクール」を実施いたしました。第2回「税に関する絵はがきコンクール」入賞者は以下の方々です。なお、入賞作品については古河市役所古河支所へ展示されています。 最優秀賞・古河法人会女性部会長賞 古河三小 小林 杏菜さん 優秀賞 古河一小 稲村 琉衣さん 古河一小 小倉 晴香さん 古河三小 長谷川 幸来さん 古河三小 長濵 日向子さん 古河四小 海塩 優治さん 古河四小 秋庭 琉華さん 古河四小 田口 花さん 古河五小 髙山 花央里さん 古河六小 石川 直樹さん 古河六小 井畑 歩さん 古河七小 堀江 裕二さん 古河七小 永山 栞音さん 古河七小 稲葉 望友さん -
【青年部】駅頭清掃を行いました。
11月5日(水)朝7:30より青年部メンバーにて古河駅 西口・東口の駅頭清掃を行いました。皆様が気持ちよく一日をお過ごしになるお手伝いが出来ればと思っております。ご参加いただいた皆様、寒い中での清掃活動のご協力ありがとうございました。 -
【女性部】第1回「税に関する絵はがきコンクール」を開催いたしました。
未来を担う児童の皆さんに税についての理解をより深めて貰いたいとの願いから、古河法人会 女性部会にて第1回「税に関する絵はがきコンクール」を古河市立第3小学校にて実施いたしました。審査員には斉藤部会長と元美術教師の岡安貴美子氏が務めました。どの作品も素晴らしく審査に大変、苦労いたしました。そして、第1回「税に関する絵はがきコンクール」への入選者は以下の方々です。入選者の皆さんへは、11月20日(水)に部会長より表彰させていただきます。 部会長賞 金子芽衣さん 優秀賞 根岸千陽さん 後藤夏南さん 石原花菜さん -
【女性部】うちわの配賦を行いました。
8月8日(金)女性部メンバーにて「いちごプロジェクト」のうちわを配布いたしました。 今年も例年同様、このうちわで【無理なく節電】を心掛けていただけることを願って、うちわの配布を行いました。 -
【青年部】駅頭清掃を行いました。
8月8日(金)道の日にちなみ、青年部メンバーにて古河駅 西口・東口の駅頭清掃を行いました。猛暑の中、ご参加いただいた皆さんありがとうございました。 -
【青年部】駅頭清掃を行いました。
11月15日(金)7:15~ 約1時間、青年部メンバーにて古河駅 西口・東口の駅頭清掃を行いました。この時期なので落葉掃きに重点をおき、清掃活動を行ないました。 参加いただいた皆さんありがとうございました。 -
【女性部】「いちごプロジェクト」うちわを配布いたしました。
8月9日(金)古河駅 西口・東口にて「いちごプロジェクト」のうちわを配布いたしました。 猛暑が続いた今年の夏。このうちわで【無理なく節電】を心掛けていただけることを願って、女性部メンバーにてうちわの配布を行いました。 いちごプロジェクトとは -
【青年部】駅頭清掃を行いました。
8月9日(金)7:15~ 国交省主催「道の日」にちなみ青年部メンバーにて、古河駅 西口・東口の駅頭清掃を行いました。朝から暑いなか、参加いただいた皆さんありがとうございました。 次回は11月中旬に当会ボランティア活動として、駅頭清掃を予定しております。 -
「国と特に密接な関係がある」特殊民法法人への該当性について(公表)
詳しくは下記PDFデータをご覧下さい。 「国と特に密接な関係がある」特殊民法法人への該当性について(公表) -
公益社団法人として、事業開始いたします。
2013年3月19日 公益社団法人に認定されたこと受け、公益社団法人として事業開始いたします。 これもひとえに会員皆様のご協力のおかげと厚くお礼申し上げます。 今後も本会の目的でもある「税を巡る諸環境の整備改善」と「地域の経済・社会環境の整備改善」に一層のチカラを入れて参ります。 認定通知書